2008年05月06日
ゴールデンウイークスペシャル
ゴールデンウイーク中もテニス三昧


特に今日はスペシャルでした
そう
はひふへほ~さまの特別調教クラスが繰り広げられたからです





生徒は集まっていた8人







マジで1クラス分のレッスンを、丸々8人調教していただいちゃいました
超ラッキーでしたね
内容は長年あっちとこっちのスクールに通っていた私もやっぱりはじめてのパターン、レッスンメニューなのでした
う~ん、メモメモ

具体的には
秘密
です・・・キッパリ!!!
でも、「より実践的なメニュー」とだけ書いておきます
そのあと、ゲーム同時レッスンはたっぷり岩ちゃんが受けられたようです
さらに、ラケット試打と特別講義

脇からこちょこちょとはひふへほ~さまサービスに余念のない馬肉は
「せっかくいい話を聞いているのにうるさいな~
もう~
」
って怒られましたけどね~
いいんです


その間、馬肉ははひふへほ~さまサービス第一優先と決めてましたからね


いや~ん、岩ちゃんよかったね~
ラケットも検討中だったみたいだし・・・
馬肉はちょっとのヒントいただきましたから、それを練習して・・・
身につくまで時間かかるし・・・
少しでも早く出来るようになってはひふへほ~さまに
「ほ~ぅ」
って言ってもらうのを楽しみにがんばるぞっ
それから今日ははひふへほ~さまが、馬肉のことを「大魔神」でもなく「金太郎」でもなく・・・〇〇〇ちゃんって名前で呼んでくれたしぃ~~


はぁ~

おめでたい馬肉
ところで2日間バカボンのパパの姿がありませんでした
お仕事忙しく頑張っていたのかな
体調崩してませんよね

とりあえず、今度の土曜日に~~~




特に今日はスペシャルでした

そう

はひふへほ~さまの特別調教クラスが繰り広げられたからです






生徒は集まっていた8人








マジで1クラス分のレッスンを、丸々8人調教していただいちゃいました

超ラッキーでしたね

内容は長年あっちとこっちのスクールに通っていた私もやっぱりはじめてのパターン、レッスンメニューなのでした

う~ん、メモメモ


具体的には



でも、「より実践的なメニュー」とだけ書いておきます

そのあと、ゲーム同時レッスンはたっぷり岩ちゃんが受けられたようです

さらに、ラケット試打と特別講義


脇からこちょこちょとはひふへほ~さまサービスに余念のない馬肉は
「せっかくいい話を聞いているのにうるさいな~



って怒られましたけどね~

いいんです



その間、馬肉ははひふへほ~さまサービス第一優先と決めてましたからね



いや~ん、岩ちゃんよかったね~


馬肉はちょっとのヒントいただきましたから、それを練習して・・・

身につくまで時間かかるし・・・

少しでも早く出来るようになってはひふへほ~さまに
「ほ~ぅ」
って言ってもらうのを楽しみにがんばるぞっ

それから今日ははひふへほ~さまが、馬肉のことを「大魔神」でもなく「金太郎」でもなく・・・〇〇〇ちゃんって名前で呼んでくれたしぃ~~



はぁ~


おめでたい馬肉

ところで2日間バカボンのパパの姿がありませんでした

お仕事忙しく頑張っていたのかな

体調崩してませんよね


とりあえず、今度の土曜日に~~~


2008年05月06日
こでまり
今日は母の誕生日




そう、やさしい おうし座さんです
それでも馬肉は朝から
テニスをして、昼過ぎに
プレゼントを買いに行き・・・
汗臭い・・・というか、すでに醗酵状態で実家へ・・
くさ~
久しぶりに行ってみたら、馬肉の大好きなこぶしの花はとうに終わり、その代りこれまた大好きなこでまりが満開
きれいでしょう
(☆_☆)

このまっ白い小さな花の集合体が、まぁるくなるようにできてるなんて、だれが決めたのでしょう
奇跡です
日の光を浴びて輝くプルンとまあるい白
か、かわゆ~い
母への
プレゼントはチェニックな
エプロン2種
エプロンには見えないわ、体型は隠れるわで、母も喜んでくれました
あとは今週末に控えた母の日のプレゼントを兼ねて、カーネーションの新種・・
紫のカーネーションを鉢植えで
カーネーションは青の色素を持たず、今までは、赤かピンクか白でしたが、品種改良で青の色素をもたせることによって、紫のものが今年から登場したんです。
お店でも取扱数がまだ少ないんですよ
しかも私がゲットしたのは、花の全体が紫なのではなくて、
白い花の淵だけがグルリと紫というタイプ
う~ん、なかなかです
って、写メを取り忘れました
ごめんなさい
皆さんも母の日にいかがですか
だけど、馬肉はフラワーセンターの回し者ではありません
えへへ


お母さん、お誕生日おめでとう

そしてありがとう

ず~っと元気で
もっとも~っと小さな幸せを積み重ねていこうねっ







そう、やさしい おうし座さんです

それでも馬肉は朝から



汗臭い・・・というか、すでに醗酵状態で実家へ・・
くさ~

久しぶりに行ってみたら、馬肉の大好きなこぶしの花はとうに終わり、その代りこれまた大好きなこでまりが満開




このまっ白い小さな花の集合体が、まぁるくなるようにできてるなんて、だれが決めたのでしょう

奇跡です

日の光を浴びて輝くプルンとまあるい白

か、かわゆ~い

母への



エプロンには見えないわ、体型は隠れるわで、母も喜んでくれました

あとは今週末に控えた母の日のプレゼントを兼ねて、カーネーションの新種・・
紫のカーネーションを鉢植えで

カーネーションは青の色素を持たず、今までは、赤かピンクか白でしたが、品種改良で青の色素をもたせることによって、紫のものが今年から登場したんです。
お店でも取扱数がまだ少ないんですよ

しかも私がゲットしたのは、花の全体が紫なのではなくて、
白い花の淵だけがグルリと紫というタイプ
う~ん、なかなかです

って、写メを取り忘れました

ごめんなさい

皆さんも母の日にいかがですか

だけど、馬肉はフラワーセンターの回し者ではありません

えへへ



お母さん、お誕生日おめでとう


そしてありがとう


ず~っと元気で

もっとも~っと小さな幸せを積み重ねていこうねっ


