2008年04月20日
団体戦は・・・
ハ~イ!こんばんは~~~


本日は朝早くから3時頃まで団体戦してました


団体戦ってやっぱり
時間かかりますね~
誘われ団体戦はチームのメンバーをペアの人しか知らず、参入
で、まずびっくりしました
みんな若くてカワイイのぉ~~~
シースループリーツ系
馬肉だけ年齢が・・・そしていつもの大魔神系
だしぃ
1試合目チームカウント;2-1
我がペアは6-4
かわいい私のペアがちょっと硬くなってしまったので、私のサービスゲームは脅し
入れて?全部取りました
2試合目はチームカウント;1-2
チームとしては負けたので予選落ちです
んがぁ
我がペアは6-5
なんと、1-5 からズズズイ~ッと引っくり返しました

出来すぎですがホントです
(終わってみたら・・に近いですが
)
自分たちもひっくり返せるなんて思ってもいなかったし・・・
ただ、なんとなくあきらめてはいませんでした
サービスはやや冴えず、セカンドをとりあえず入れる感じに近くなってました
しかし、ボレーボレーの押収は最後にサイドへ叩いたり、突然後ろにも・・

スマッシュも叩けました

相手が元気を失い、前になかなか出てこれない・・・攻められなくなっているのがわかりました
相手は私を避けるようにしてストロークを高めに伸ばし始めますが、かわいいペアお得意の左右コーナーセミロブが蘇ってきて・・・そのままラリーしていると大体詰まってくるのでいただきっ

1-5 からはポーチを射すように2本決め、例の奇襲攻撃をかまし・・



お相手は時々練習をご一緒するので知っているんですが、私たちが勝てる自信は5分5分以下でした
でも途中からその人らしい攻めやハードヒットが全く出なくなったので楽になりました
まさかの出来ですが、すごい充実感です
チームは負けたのに、最後のあいさつの時には相手の方たちは負けたように元気なかったなぁ
なんか、今まで何年もこの大会に積立てした多額の?参加費、半分は返してもらったような不思議な納得感がありました
誰しも最終的には勝ちたくて一生懸命練習してる

でも、試合その時に練習で出来る力をどれだけ出せるようになるか(あるいはそれ以上を・・・)
それが問題なんだ・・・とよく言いますよね

それをなんとなく体で分かった気がしました

まさにバカボンのパパ、はひふへほ~さまをはじめ、皆さんの数年に渡るお付き合いのおかげです



本当にいつもありがとうございます
アドバイスしていただいて、頭でわかったとしても、自分が体感するまでは本当にはわかっていないんですよね~

・・・って、勝ったわけでもないし、まだまだ全然なんだけど、そう言っておきたい
何か
をちょっとつかんだ気がしました
なーんちゃって
調子乗りすぎの馬肉でした
しゅみましぇん
笑ってやってください
ちなみに神の手Jr.は相変わらずかっこよかったです


1試合目の楽勝を見れました
仲間内で冗談や冷やかしが飛び交う、大笑いで気楽な戦い方でしたね~
余裕ありすぎ
???
あんなんやってみたいわ~~~

優勝でした。。。



本日は朝早くから3時頃まで団体戦してました



団体戦ってやっぱり


誘われ団体戦はチームのメンバーをペアの人しか知らず、参入

で、まずびっくりしました

みんな若くてカワイイのぉ~~~

シースループリーツ系

馬肉だけ年齢が・・・そしていつもの大魔神系


1試合目チームカウント;2-1
我がペアは6-4
かわいい私のペアがちょっと硬くなってしまったので、私のサービスゲームは脅し


2試合目はチームカウント;1-2
チームとしては負けたので予選落ちです

んがぁ

なんと、1-5 からズズズイ~ッと引っくり返しました


出来すぎですがホントです


自分たちもひっくり返せるなんて思ってもいなかったし・・・

ただ、なんとなくあきらめてはいませんでした

サービスはやや冴えず、セカンドをとりあえず入れる感じに近くなってました

しかし、ボレーボレーの押収は最後にサイドへ叩いたり、突然後ろにも・・


スマッシュも叩けました


相手が元気を失い、前になかなか出てこれない・・・攻められなくなっているのがわかりました

相手は私を避けるようにしてストロークを高めに伸ばし始めますが、かわいいペアお得意の左右コーナーセミロブが蘇ってきて・・・そのままラリーしていると大体詰まってくるのでいただきっ


1-5 からはポーチを射すように2本決め、例の奇襲攻撃をかまし・・




お相手は時々練習をご一緒するので知っているんですが、私たちが勝てる自信は5分5分以下でした

でも途中からその人らしい攻めやハードヒットが全く出なくなったので楽になりました

まさかの出来ですが、すごい充実感です

チームは負けたのに、最後のあいさつの時には相手の方たちは負けたように元気なかったなぁ

なんか、今まで何年もこの大会に積立てした多額の?参加費、半分は返してもらったような不思議な納得感がありました

誰しも最終的には勝ちたくて一生懸命練習してる


でも、試合その時に練習で出来る力をどれだけ出せるようになるか(あるいはそれ以上を・・・)
それが問題なんだ・・・とよく言いますよね


それをなんとなく体で分かった気がしました


まさにバカボンのパパ、はひふへほ~さまをはじめ、皆さんの数年に渡るお付き合いのおかげです




本当にいつもありがとうございます

アドバイスしていただいて、頭でわかったとしても、自分が体感するまでは本当にはわかっていないんですよね~

・・・って、勝ったわけでもないし、まだまだ全然なんだけど、そう言っておきたい



なーんちゃって

調子乗りすぎの馬肉でした

しゅみましぇん

笑ってやってください

ちなみに神の手Jr.は相変わらずかっこよかったです


1試合目の楽勝を見れました

仲間内で冗談や冷やかしが飛び交う、大笑いで気楽な戦い方でしたね~

余裕ありすぎ

あんなんやってみたいわ~~~


優勝でした。。。
日頃の練習のたまものです。やりましたね!
ところで神の手Jr.さんって?
チームは勝ってないんですけど・・・ネ・・・エヘヘ
馬肉は大抵勘違いの感動野郎なんですけどぉ~
でも自分のゲームについてだけ言えば、2試合とも
全くノンプレッシャー、勝ちも負けもほとんど気にせずニュートラルなまま・・・ってか、自然に何も意識せずに集中できたのかなと思います。
チームのかわいい子ちゃんたちに「かっこいい~」って言われました。なんか男性になった気分です。
やっぱり中性???
「神の手Jr.」も何気に見ててくれたし。
ん?神の手Jr.は、くるみの母さんは遭遇してないかも、ですね・・・
タフ造さんには昨年ご紹介したし、先月別のコートで超早朝の1時間ほどご一緒しました。そう言うとタフ造さんがわかると思います。聞いてみてくださいね!
うふっ★